〒142-0062 東京都品川区小山3-21-8
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩2分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | _ | ◯ | ◯ |
15:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | _ | ◯ | △ |
△:15:00~19:00
首肩コリと言っても原因は筋力低下や姿勢不良など多くあります。
今回は首肩コリのセルフケアとしてストレッチとトレーニングを紹介します。
〈肩〉
①右手を左側頭部(頭の左側)に置き、左手は下した状態にします。
②左肩が挙がらないように首を右側に傾けます。
③深呼吸をしながらゆっくりと20~30秒ほど伸ばしていきます。
④反対側も同じように行いましょう。
〈首前・胸〉
①両手を身体の後ろで組みます。
②肩甲骨を内側にしめながら腕を上方に挙げていきます。この時目線も天井に向けましょう。
③深呼吸を繰り返しながら20~30秒キープします。
〈首後・肩甲骨〉
①前ならえの状態で手を組みます。
②お腹をのぞき込むように背中を丸めていきます。
③気持ちよく伸びている感覚が分かるところでキープし深呼吸をしながら20~30秒ほど行いましょう。
〈肩甲骨〉
①座った状態で背筋を伸ばします。
②腕をお盆を持つような状態にして肘を身体に沿うように背中側に引いていきます。(肩甲骨を閉じるように)
③②の逆で腕を元の位置に戻していきましょう。(肩甲骨を開くように)
④ ②③を10~20回を目安に行いましょう。
〈肩甲骨上部のトレーニング:シュラック〉
①背筋を正し胸を張ります。
②すくむように両肩を上げます。この動作はゆっくり行うと効果的です。
〈肩甲骨内側のトレーニング〉
①背筋を伸ばして前ならえをします。
②肩甲骨を背中側に引き寄せます。
③元の位置に戻します
これらを10~15回を目安で行いましょう
お電話でのお問合せ・相談予約
平日 10:00~13:00/15:00~22:00
土日祝10:00~13:00/15:00~19:00
※木曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒142-0062 東京都品川区小山3-21-8
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩2分 目の前に駐車場あり&100円パーキングあり
平日 10:00~13:00/15:00~22:00土日祝10:00~13:00/15:00~19:00
木曜日