〒142-0062 東京都品川区小山3-21-8
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩2分
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土日祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | _ | ◯ | ◯ |
| 15:00~22:00 | ◯ | ◯ | ◯ | _ | ◯ | △ |
△:15:00~19:00
仙腸関節炎(せんちょうかんせつえん)は、骨盤の中央にある仙骨と左右の腸骨をつなぐ関節に炎症が起こる状態を指します。
仙腸関節は上半身と下半身の衝撃を吸収し、体のバランスを保つ重要な関節です。
通常はほとんど動かない関節ですが、姿勢の崩れや片足重心、出産後の骨盤のゆるみなどによって微妙にズレることがあります。
そのズレや負担が繰り返されることで炎症が生じ、腰の奥やお尻の深い部分に痛みを感じるようになります。
特に、デスクワークで長時間座っている方や、立ち仕事で片足に重心をかける癖がある方に多く見られます。
「腰の奥がズキズキする」「お尻の奥が痛い」「仰向けで寝ると違和感がある」という場合、仙腸関節炎の可能性が考えられます。
お電話でのお問合せ・相談予約
平日 10:00~13:00/15:00~22:00
土日祝10:00~13:00/15:00~19:00
※木曜日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒142-0062 東京都品川区小山3-21-8
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩2分 目の前に駐車場あり&100円パーキングあり
平日 10:00~13:00/15:00~22:00土日祝10:00~13:00/15:00~19:00
木曜日